【WordPress】ヘッダーロゴ作成の無料おすすめサイトとファビコンの設定方法

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

今回は、私が愛用しているヘッダーロゴの無料作成サイトと、ファビコン(サイトアイコン)の設定方法について紹介をしていきます。

私は「シンプルなヘッダーロゴがいい」と思っているため「見栄えのあるヘッダーロゴが作りたい」というかたには、正直おすすめしません

ファビコン(サイトアイコン)に関しては「中々表示されない」と困っているかたの参考になりましたら幸いです。

広告

ヘッダーロゴ

当ブログでは、ヘッダーロゴは「160×160」で設定をしています。

作成時のフォントは「じゆうちょうフォント」で「318×48」ほどの大きさです。背景は「透過PNG」にチェックを入れています。

愛用サイトは、こちら↓

フリーフォントで簡単ロゴ作成 | キーボード画像作成 | アイコン・はんこ画像作成
フリーフォントを使ったロゴ作成やいろいろな素材の作成が可能なツール。フリーフォントを使ったキーボード画像の作成。フリーフ…

 

広告

ファビコン(サイトアイコン)

【表示される画像】

  • 512×512ピクセル
  • PNG

【設定方法】

  1. 外観
  2. カスタマイズ
  3. サイト基本情報
  4. サイトアイコン

上記の条件で検索結果にも表示がされるはずですが、すぐには表示されません。反映されるまでに数日から数週間、待つ必要があります。

PNG変換サイトは、こちら↓

JPEGをPNGに変換
適切な圧縮方式を使用して、JPG画像をPNG形式に無料でオンライン変換します。

私が運営をしているブログでもPNGのアイコンを配布していますので、もし気に入った画像がありましたら、使っていただけると嬉しいです。

関連ブログは、こちら↓

暇人のアイコン部屋
フリーアイコンを配布するブログ

 

広告

まとめ

【当ブログのヘッダーロゴ】

  • 「160×160」で設定
  • 「じゆうちょうフォント」で作成
  • 「318×48」ほどの大きさで作成
  • 背景は「透過PNG」

【ファビコン(サイトアイコン)】

  • 512×512ピクセル
  • PNG

【設定方法】

  1. 外観
  2. カスタマイズ
  3. サイト基本情報
  4. サイトアイコン

以上で少しは個性があるブログになるのではないでしょうか。

専門のかたに依頼をする方法もありますが「まずは自分で作ってみたい」というかたの参考になりましたら幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました